
Zoomって何?どうやって始めたら良いの?ミーティング参加する方法は?必要な機材のおすすめを教えて!
上記のお悩みを解決します。
✔️本記事の内容
・初心者向けのZoomの始め方
・必要な機材のおすすめ
✔️本記事の読者
・Zoomの始め方を知りたい方
・必要な機材のおすすめが分からない方
✔️本記事を読んだ後の変化
・Zoomの始め方が分かる
・必要な機材のおすすめが分かる
Zoomは、世界的に人気で使いやすいと評判のビデオ会議ツールです。
参加するための手間が少ないので、初心者でも心配いりません。
これからZoomを使ってみたいと思っている方に向け、ご説明します。
それではご紹介・解説していきます。
Zoomとは?

「Zoom(ズーム)」は簡単に言うと「複数人でテレビ・Web会議ができるアプリケーションツール」です。
パソコンやタブレット、スマートフォンから簡単にミーティングに参加できます。
Zoomを使うには何が必要?

最低限、以下のものが必要です。
1、スマートフォンまたはパソコン
スマートフォンであれば、マイクもカメラも内蔵されていますので、それ単体でZoomに参加することができます。
パソコンの場合は、ウェブカメラ、マイク、スピーカーが必要です。
2、Wifiなどの通信環境
できるだけ高速の、自宅のWifiを使うのがおすすめです。

パソコンでZoomを使う場合に必要な機材は?

- WEBカメラ
- マイク
- スピーカー
が必要です。
・内蔵されているが、画質が良くなかったり雑音が入る
上記の場合、別途用意する必要があります。
別途用意する場合の、おすすめ機材をご紹介します。
1、ウェブカメラ3選
自分の顔を映すものですから、できるだけ綺麗に映る、性能の高いものを使いましょう。
こちらで紹介する外付けWEBカメラはすべてマイク機能つきです。
①ロジクール ウェブカメラ C270n
ダントツ人気、ロジクールのWEBカメラです。
おすすめポイント
- 小型でコンパクト
- 自分の声が相手にクリアに届く
- 画質、音質◎
②Wowcam USBウェブカメラ
取り付けが簡単で非常に使いやすいWEBカメラです。
おすすめポイント
- 1分で自動的にインストール
- フォーカス固定ですぐ使える
- 初心者におすすめ
③Chayoo ウェブカメラ
薄暗い場所でもOK!高画質のWEBカメラです。
おすすめポイント
- 色と明るさを自動調整してくれる
- ノイズ低減機能あり
- 高画質で映りたい方におすすめ
2、マイクとスピーカー
マイクはWEBカメラに付属しているものを使用しても構いません。
ただし音質や音声にこだわりたい方は、別途購入して使ってみてください。
モバイルパソコンにはスピーカーが内蔵されているものもありますが、音が聞こえにくかったりします。
ヘッドセットやイヤホンを使用すると格段に聞き取りやすくなりますので、ぜひ購入をオススメします。
①ソニー マイク ECM-PCV80U
おすすめポイント
- 初めてのPC用マイク選びにおすすめ
- クリアできれいな音質
②LOGICOOL ヘッドセット H600R
おすすめポイント
- 小さく折り畳める
- 長時間でも耳が痛くなりにくい
Zoomの導入方法と使い方

Zoomの使い方はとても簡単です。
初心者でもすぐ使いこなせるので心配いりません。
また、参加するだけならZoomのアカウント登録は不要です。
ダウンロード・インストール時に料金が発生することはありません。
Zoomの利用方法
1、パソコン
2、スマートフォン
それぞれの利用方法を説明します。
1、パソコンでZoomを利用する場合
- アプリをダウンロード(インストール)しないで使用する
- アプリをダウンロード(インストール)して使用する
2つの方法があります。
①アプリをダウンロード(インストール)せずに使用する
WebブラウザからZoomを使用することで、インストールなしでも使用できます。
- 主催者から送られてくる招待URLをクリックする。
- ブラウザでの参加のリンクをクリック。
参加するだけならこちらの方法で大丈夫です。
②アプリをダウンロード(インストール)して使用する
アプリをダウンロードすると背景など細かい設定が行えます。
- 主催者から送られてくる招待URLをクリックする。
- すると自動的にパソコンにZoomがダウンロードされる。
- ダウンロードされたファイルをクリックすると、Zoomがインストールされる。
たったこれだけで自動的にアプリが立ち上がり、ミーティングに参加することができます。
2、スマートフォンでZoomを利用する場合
- アプリをインストールする。
・iPhoneの場合は「App Store」
・Androidスマホの場合は「Playストア」から。 - 主催者から送られたミーティングIDを入力。
たったこれだけです。
まとめ

ここまでを下記にまとめます☟
Zoomを使うのに必要なもの
・スマートフォンまたはパソコン
・Wifiなどの通信環境
おすすめウェブカメラ3選
・ロジクール ウェブカメラ C270n
・Wowcam USBウェブカメラ
・Chayoo ウェブカメラ
おすすめマイクとスピーカー
・ソニー マイク ECM-PCV80U
・LOGICOOL ヘッドセット H600R
Zoomの導入方法と使い方
・パソコンの場合
招待URLをクリック→ブラウザでの参加、またはZoomをダウンロードし、インストール
・スマートフォンの場合
アプリをインストールし、ミーティングIDを入力
Zoomを使えば、いつでも、どこでも、どんな端末からでもミーティングが実現します。
これだけオンラインが主流の時代になってきています。
今後はビジネスシーンだけでなく私生活でも活躍必至となるでしょう。
時代に取り残されないよう、すぐに始めてみることをおすすめします。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
今回は以上になります。
コメント