
ブライダルネットって何?
ブライダルネットのサービスを知りたい!
評判・口コミが知りたい!
メリット・デメリットは?
上記のお悩みを解決します。
✔️本記事の内容
- ブライダルネットとは?
- メリットとデメリット
- 評判・口コミについて
- ブライダルネットに関する質問3つ
- まとめ:ブライダルネットで真剣な婚活をはじめよう!
✔️本記事で悩みを解決できる根拠
この記事を書いている私は、婚活で出会った人と付き合い結婚しました。
色々な婚活サービスを利用した経験をもとに本記事を書いています。
✔️本記事の読者
- ブライダルネットについて知りたい方
- 評判が分からない方
- メリット・デメリットを知りたい方
- ブライダルネットのサービスを知りたい方
本記事では、『ブライダルネット』の評判・口コミ、サービスについてご紹介します。
本記事を読み終えたら『ブライダルネット』の評判が分かり、ブライダルネットを利用して婚活することができます。
なお、「早くブライダルネットを利用したい!」という方はこちらから☟

さっそく本題に入りましょう。
ブライダルネットとは?

ブライダルネットは、恋愛と結婚をまじめに考える婚活アプリです。
マッチングや交際目的のアプリとは違い、真剣に結婚相手を探している男女が利用しています。

本気で結婚したい人にはピッタリの婚活アプリです。
ブライダルネットのメリットとデメリット

以下では、ブライダルネットのメリット・デメリットをご紹介します。
- 婚活に真剣な会員が集まる
- プロフィールに嘘がない
- 結婚相談所と同等のサポート
- 3つの出会い方を選べる
- 「会ってみたら違った…」がない
- お金がかかる
- 会員数が少ない
メリット
①婚活に真剣な会員が集まる
1つ目のメリットは、婚活に真剣な会員が集まること。
男女とも月額2,600円~の会費が必要なため、無料の気軽なサービスと比べて真剣度の低い人が集まりにくいです。
一般的な恋活・婚活サイトよりも真剣度が高く、結婚をゴールに考える方におすすめです。
②プロフィールで嘘がつけない

2つ目のメリットは、プロフィールで嘘がつけないこと。
婚活アプリでは既婚者がまぎれていたり、相手が嘘の年収を言っているんじゃないかと不安ですよね。
ブライダルネットは本名や顔写真も確認する厳格な本人確認を実施しています。
さらに独身・年収・学歴の証明書を提出しなければならないため安全です。
③結婚相談所と同等のサポート
3つ目のメリットは、結婚相談所と同等のサポートが受けられることです。
会員一人ひとりに婚活を熟知したサポートスタッフ「婚シェル」がつき、チャットで気軽に相談することができます。
マッチングしやすいプロフィール作りや相手に好印象を与えるコツも教えてもらえるので、どんどん活用していきましょう!
さらにデート~交際~プロポーズまでをトータルでサポートしてもらえます。お相手への気持ちの確認も可能です。
ちなみに結婚相談所で同じようなサポートを受けるには数十万円かかるので、かなりお得です。
④3つの出会い方を選べる
4つ目のメリットは、3つの出会い方を選べること。
- 日記
- コミュニティ
- プロフ検索
①「日記」はFacebookやTwitterのように写真付きで投稿できます。 気になった日記に「いいね」をしてお相手にアプローチ♪
②「コミュニティ」に参加して同じ趣味を持った人同士で出会えます。 コミュニティ内ではヒトコトの登録ができて出会いのきっかけに♪
①「プロフ検索」では年齢や年収、職業などからお相手を探せます。 プロフ詳細で自分との共通点がある人を探しやすい♪
\ブライダルネットに登録しよう!/

⑤「会ってみたら違った…」がない
5つ目のメリットは、「会ってみたら違った…」がないことです。
メイン写真は顔がはっきりわかる写真のみ掲載可です。
「実際に会ってみたら写真の印象と違った…」を防ぎます。
デメリット
①お金がかかる
1つ目のデメリットは、お金がかかること。
一般的な婚活サイトでは、無料で登録して異性の写真を見ることができます。
しかしブライダルネットでは有料会員にならないと相手の顔すらわかりません。
ひっそり婚活していて、有料会員以外に自分の写真を見られたくない方には逆に良いかもしれませんね。
②会員数が少ない
2つ目のデメリットは、会員数が少ないことです。
書類の提出など無しに気軽に出会いたいという人は他のアプリを使っています。
ブライダルネットは会員数が少ないかわりに、真剣度が高い異性と安全に出会えます。
ブライダルネットの評判・口コミについて

下記では、ブライダルネットの良い評判と悪い評判をご紹介します。
利用者の実際の意見を聞きたい方は必読です!
良い評判
在宅ワークが増えてさらに時間が出来たので機会を増やすためにブライダルネットも始めてみまたした。
— ニーサン (@youyouyou1986) May 10, 2020
こちらは女性も有料なのでペアーズと比較すると検索人数はかなり減りますが真剣に探している方を見つけ易いように感じます😄
私が1年目社員の時
— まさ@婚活 (@kobutori_kkt) February 24, 2020
6年目先輩が「ブライダルネットで出会った人と同棲して猫飼ってる〜」みたいな話してて、
当時彼女いた私は話半分で聞いていたのだけども、気づいたら来年度で年齢も状況も追いつくので先輩に師事するしかない気が…😒
今の時期、婚活するなら婚活サイトorマッチングアプリになりますよね。
— ゆん💍30代派遣OLだけど婚活成功 (@yuna_ol) April 7, 2020
両方使ってみたけど、本気で婚活をするんだったら迷わず婚活サイトにするべきだと思う。
・ブライダルネット
・マリッシュ
・ユーブライド
・ゼクシィ縁結び
・マッチドットコム
ブライダルネットはSNS機能も◎
悪い評判
ブライダルネット会員数少ないのね
— みなべ@ダイエット中婚活垢 (@mimabe1122) February 4, 2020
ブライダルネットを始めて1ヶ月半たったけど、まじで20代後半の層少ない。。。悲しい。
— 🧸 (@aotan1214) March 21, 2020
ブライダルネットに関する質問3つ

下記では、ブライダルネットに関する質問3つに回答していきます。
よくある質問
①どんな男性会員がいますか?
男性会員は100%有職者です。
しかも男性の3分の1が年収600万円以上!

大手企業にお勤めの方、公務員、医療関係や教職などの方も多く登録しているそうです!
②どんな女性会員がいますか?
女性会員は20代~30代がメインです。
他の婚活・恋活サービスとは異なり、メッセージ交換するには女性も料金を支払わなくてはいけません。
そのため真剣にお相手を探している方ばかり登録しています。
③無料で試せないんですか?
無料のお試しコースはありません。
男女とも有料登録のみです。
まずは試してみたいという方は「1ヶ月プラン3,980円/月」をおすすめします。

\ブライダルネットを利用しよう!/

まとめ:ブライダルネットで真剣な婚活をはじめよう!

ここまでブライダルネットの評判とメリット・デメリットをご紹介してきました。
・ブライダルネットのメリット
- 婚活に真剣な会員が集まる
- プロフィールに嘘がない
- 結婚相談所と同等のサポート
- 3つの出会い方を選べる
- 「会ってみたら違った…」がない
・ブライダルネットのデメリット
- お金がかかる
- 会員数が少ない
ブライダルネットは真剣に結婚相手を探している男女が集まる、安全で安心な婚活アプリになります。
婚活のプロによるサポートも受けられるので、ぜひブライダルネットを利用して真剣な出会いを手に入れましょう!
\ブライダルネットで婚活しよう!/

ここまで読んで頂きありがとうございました。
今回は以上になります。
コメント