出産祝いを選びたいけど、何を贈ったら喜んでもらえるかな?

そんな悩みに答えます。
【解答】
ズバリ「おむつケーキ」です!
理由を説明しますね。
見た目が可愛い!


おむつケーキとは、赤ちゃん用のおむつをラッピングし、リボンやベビー用品などでケーキのように装飾したものです。
中身のおむつを使うのがもったいない!と、しばらく飾っておきたくなるような可愛いさです。
とにかく実用的

おむつは消耗品で、赤ちゃんを育てるのに必ず必要ですね。正直どれだけもらっても嬉しいです。
贈るのが生後半年以内ならMサイズ、それ以降ならLサイズをおすすめします。
新生児サイズ・Sサイズはすぐに入らなくなってしまうので避けましょう。
詳しくはこちら
金額がわかりやすい

「えっ?贈った相手に金額がわかってしまって良いの?」
と思うかもしれませんね。でもこの場合は大丈夫!
一般的に、相手は出産祝いを貰ったら内祝い(お返しの品)を用意しなければいけません。
内祝いはいただいたお祝いの半額相当がマナー。
おむつケーキなら大きさとおむつの枚数で大体の金額がわかるので、かえってありがたいのです。
名入れができる

装飾に使われているベビー用品(スタイやタオルなど)に名前の刺繍ができるものがあります。
赤ちゃんの名前がわかっている場合は、ぜひ名入れサービスを注文してみてください。
ママやパパが一生懸命考えてつけた名前入りのアイテム。貰ったらとても嬉しいはずです。
以上、【出産祝いに「おむつケーキ」が喜ばれる理由】でした。
いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてくださいね。

コメント